以前、ネットニュースを見ていたら、
「ゴルフウエアを“普段着”として着るのはダサい!?」
というような記事が。
まあ、「雰囲気のいい奴は何を着ても似合うし、
そうじゃない奴は何を着ても似合わん。」
とは思ったんですが。
そもそも、他人の服装を見て、「似合う」「ダサい」
なんて、面と向かって言うのは実生活ではまずなく、
普通はいちいち思いもしないような。
ファッションに敏感な方々って他人の服装を見ては、
そのつどそんなことを思っているんでしょうか?
まあ、着ている服がダサいと思われるのは別に
いいですけど、意地の悪そうな顔をしているだと
か、プレーが遅いと思われる方がイヤです。
いずれにせよ、私には関係のない話なんですが、
それで1つ思ったのは、ゴルフに来ている方々、
「みんな、ゴルフウエアを着てるのか?」
という部分ですね。
右側の女性のウエアと左側の男性のズボンは、
ゴルフウエアっぽいかなと思います。
でも、このようなウエアを着るのは、数で言えば
少数派だと思います。
こちらは海外ツアーのギャラリーの方々です。
プロツアーを見に来ているぐらいですからゴルフが
好きでしょうし、恐らく、ほとんどの方はゴルフ
ショップなどで購入したゴルフウエアでしょう。
でも、全然ゴルフウエアっぽくはなく、その恰好で
街を歩いていても違和感はなく、当然、
「ゴルフウエアを“普段着”として着ていてダサい!」
とは、言われも思われもしないでしょう。
アンケート調査をしているわけではないのですが、
恐らく多くのゴルファー、多くの場合、ゴルフ
ウエアを購入し、それを着用しています。
ただ、ロゴがデカデカとペインティングされていたり、
色彩が派手だと気恥しいし、ゴルフ以外で着ることも
ちょっと恥ずかしいです。
そのため、デザインのおとなしめのものを購入し、
普段着としても使用するというケースが多いだろう
と思います。
そのため、
「ゴルフではゴルフウエアを着ているか?」
という私の疑問に対しては、自分で「着てるんだけ
ど、それとはわかりにくいものを着ることが多い。」
ということになります。
2025.3.24
こういう方々の中には、「Le Coq」だとか、
「PEARLY GATES」というロゴが小さく付いて
いることが必須になる方々もいます。
恐らく本当にそのメーカーが作成・販売したに
しても、ロゴが付いていないと売れません。
そして、そのロゴは偽ロゴだろうが本物だろうが
恐らく売れ行きにはあまり影響を与えません。
それっぽいものがついていれば多分OKです。
むしろ、
「Le Coq かと思ったら、違うじゃねえか。
なんだあ、Le Cog って」
ということで話のタネになるかもしれません。
法律的には問題になるケースもあるかもしれま
せんが。