朝5時、今からプライベートゴルフに行ってきます。
毎日、毎日、ゴルフをしにお見えになった方との会話も
楽しいんですが、自分のラウンドはまた格別です。
ゴルフで何が一番楽しいかと言えば、
前の晩と、行きの道中です。
小学校の時の遠足や運動会と一緒です。
行きの道中では、毎回
「今日は何かとてつもないスコアが出てしまうかも。」
と思いながらハンドルを握っていたわけですが、
そんなことが起きるはずもなく、
ラウンド時間の経過とともに
テンションはどんどん下がっていきます。
そして、帰りの車中では、
「あそこでなあ」
「あれがなあ」
「あれさえなあ」と
ぼやきながらハンドルを握っているのが毎度のことで、
今日の帰りもたぶんそうなるんだろうなあ
というのも薄々はわかっています。
しかし、今は幸せ感一杯で、
多分、セロトニンが脳の中であふれんばかりになっています。
そう、ゴルフはまだ実際にラウンドが始まっていなくても、
脳や心の健康にいいんですねえ。
そして、ラウンドが進むにつれ、パットをはずすにつれ
セロトニンの量がどんどん減っていくのが常なんですが。
2017.10.9
The most fun part of golf
It’s 5am and I’m off to play private golf.
I enjoy chatting with the people who come to play golf every day, but my own round is especially fun.
The most fun part about golf is the night before and the journey there.
It’s just like elementary school field trips and sports days.
On the way there, I was holding the wheel and thinking every time, “Maybe today I’ll get an incredible score,”
but I know that’s not going to happen, and I know that my excitement will gradually decrease as the round progresses.
And on the way home, I always find myself muttering to myself, “There,” “That,” “If only that hadn’t happened,” while driving,
I know that it will probably be the same on my way home today.
But right now I feel so happy, and I think my brain is overflowing with serotonin.
Yes, golf is good for your brain and mental health, even if you haven’t actually started playing a round yet.
And as the round progresses, as I miss more putts, the amount of serotonin I get tends to decrease.
2017.10.9