昨日の話だけでも十分だと思うのですが、
文章を作ってしまったので、もう少し。
②ゴルフ場利用税の存在
日本は世界的にも森林だらけの国です。
森林地帯は基本的に過疎地域だけれど、
道路整備や森林整備の費用はどこから?
ということがあります。
ゴルフ場利用税は推定で年間300億円を
軽く超えます。
その3割が都道府県、7割がゴルフ場の
ある市町村に交付されます。
が、それだけの税収が毎年ありながら、
ゴルフ場へのアクセス道路がめちゃ立派に
などとは聞いたことがありません。
どこに行ってるのかは知りませんが、
「ゴルフ場がなくなったら死活問題」
という市町村役場の話だけは聞いたことが
あります。
まあ、消費税も上がることだし、
「いい加減、ゴルフ場利用税はヤメテ」
というのがゴルフ場側の意見ではありますが。
③ゴルフ場周辺での雇用問題
E-Startではゴルフ場の従業員数101,473人
とされています。
これだけの雇用がゴルフ場のある地域から
消えたらどうなるのかという面もあります。
練習場従業員数24,201人で、計125,674人。
更にゴルフ用品の製造会社、販売店、GDO様等
関連企業を入れれば、ゴルフで 生計を立てて
いるご家族の総人数は膨大な数に上ります。
ゴルフは自然破壊・環境汚染だから
という理由で、その人たちは職を
離れなければいけないのでしょうか?
これを世界にまで適用すれば、
とんでもない人数の方々に影響を与えます。
④そもそも人間が存在するだけで
自然破壊と言えば自然破壊
自然破壊だからと言って、東京を
旧石器時代以前に戻すことは出来ません。
全国の学校のグランドをみな原野に戻すよう
文部科学省を説得できるでしょうか?
小惑星、地球に激突しそう
⇒何とか小惑星の軌道を変えることは?
⇒小惑星も自然物。人為的な自然操作はダメ!
なんでしょうか?
2019.9.13
「自然破壊⇒やってはいけないこと」
という考えがそもそも間違っている
ともいえます。
たかが人間の力で自然を破壊し尽くす
なんてフリーザじゃあるまいし出来る
訳もなく、
実体の存在しない言葉とも言えるような
気がします。
人間はしくじる場合もあるけど、
自然と折り合いをつけながら
生活してきましたし、
温暖化対策を始めとして、
今後もそうしていくしかないのです。
そして、このような指摘がネットに
出てくること自体、
不思議と言えば不思議です。
クーラーのある部屋で涼みながら、
パソコン・スマホでの書き込みは、
指摘のテーマからしてあり得ません。
特に電力は、化石燃料の消費や、
原子力発電の問題と密接に絡んでいます。
自然破壊をせずにやるとすると、念力ですかね?
ん?