以前書きましたように
うちの社長はクチコミ評価を見るのを日課にし、
それを元にいろいろと指示をすることが多いのですが、
ゴルフ場側からすると「?」と思うことも、
ごく稀にあります。
例えば、クチコミ評価と来場者数は,
果たして、相対性を持った数値になっているのか
という点もその1つです。
愛知県では次のようなコースは
非常に来場者数の多いコースですが、
楽天様やGDO様のクチコミ評価は
次のようになっています。
楽天様 GDO様
半田リンクス様 ★3.6 -
キャッスルヒル様 ★3.9 ★3.9
稲武カントリー様 ★4.0 ★3.8
新城カントリー様 ★3.6 ★3.6
森林公園様 ★4.4 ★4.3
名古屋広幡様 - ★3.4
このように、森林公園様以外は
高い評価を頂いているとは言えません。
たまたま全てのコースに私はお邪魔していますが、
もう少し評価が高くてもという印象があります。
(新城カントリー様は、メンバー様の数が多くて
有名なコース ですので、
判断がちょっと難しいですけど)
特に、半田リンクス様はよいコースですし、
名古屋圏からのアクセスが非常に良く、
あれだけの来場者数を得ていることは理解できます。
しかし、クチコミ評価の結果は正直理解できません。
一方で、もっと高い評価を頂いている各コース様は
数多くあるのですが、
それらコース様の来場者数が多いのかと言えば、
必ずしもそうとは言えないという事実があります。
(よいコースであることが知られていないから
それを知らせるためにクチコミがある
という考え方も出来ますが)
食べログもそうですが、口コミ、クチコミは、
「★の数をつける」という制度から考えますと、
ミシュランガイドから発想を得て始まった
のではないかと推測できます。
ミシュランガイドは
「評判の高い料理を提供するホテルに星をつける」
ために元々は始まったそうですので、
クチコミの★の数というのは「評判がよい」
ということにリンクしているはず
なのではないでしょうか?
まあ、あまり書きますと、
「おめえんとこのコースも
『もっと評価が高くてもいいはずなのに おかしい。』
と言いたいだけだろ。」
と思われかねず、そうなると私が
「ドキッ」としてしまいますので
ここで止めておきますが、
ご来場者様の数が多いゴルフ場様には
それなりの理由が
きちんとあるように思います。
来場者数が多くなると、
ラウンド時間の遅延⇒その点で評価を下げる
という可能性もあるんですけど。
2017/10/6