①メンバー数が多く、来場者はメンバー中心
②メンバー数が少なく、来場はビジター中心
③メンバー・ビジターというよりも、全般的に
来場者数自体の少ないコース(過疎地に多い)
実際にかかる費用とそのコースでのラウンド状況
を考えてコスパを判断するというのも、コスパ
判断という点では、1つの方法と言えば方法です。
あくまでも自分にとっての個人的なコスパ判断
で、財布事情の異なる他人には通用しませんが。
先日訪問したコースは「多治見北ゴルフ俱楽部」
だったんですが、次のような感じでした。
プレーフィー:税込6,500円
(昼食追加料金を申し込んだため実費は約7,000円)
ガソリン代:約2,000円、高速代:約4,000円
(二人で行ったため、1人約3,000円)
結果、コストとしては10,000円ほどになります。
ラウンド状況はよかったです。
2サム限定午後スループランで、調べてみると
各組、5分間隔のスタート。
「1組でも遅い組がいると、詰まっちゃうんじゃ?」
と思ったんですが、前半は前に3人組がいて、
ハーフ2時間かかったものの、後半は前も後ろも
2サムであり1時間20分で回れました。
当日は雨予報があったため、予約数が少ない
ということもあってだそうですが、1ラウンド
計3時間20分、待ちなしで非常に快適でした。
コースも、言っては失礼かもしれませんが、
来場者数が少ないのか、ディボットが本当に
少なくきれいでした。
来場者の少ないコースは基本、きれいです。
グリーン上もグリーンが固いためということは
あったのですが、ボールマークに深いものは
残っておらず、非常にきれいでした。
元々、予約プランを見て、魅力を感じたため
行ったのですが、行ってよかったです。
自分のホームコースより多少割高になることと、
往復の時間がかかることはデメリットですが、
次の週も行くことにしました。
ええ、今から91才の親父を連れて行って来ます。
2024.4.25
親父の分のプレー代を支払うとなると、ホーム
コースへ行くよりこちらに行く方が、交通費を
入れても安くなりそうなんですよね。
私のホームコースにだとやっぱり平日にしても
1ラウンドで1万円ちょっとかかりますので。
往復の時間がかかることはマイナスではあり
ますが、たまにはドライブ中に親父と話をする
のもよいかと。
ドライブ中は自然と会話が主となりますので。