元々がサラリーマンのゴルフ好きで、ゴルフに
携わりたくてゴルフ場に入社したものですから、
思考はサラリーマンゴルファーが色濃く残って
います。
そんな観点からゴルフ場のドレスコードについて
書いてみたいと思います。
入社前の正直な感想
きちんとした靴(運動靴ではなく、ブーツでもなく
普通のカジュアルシューズ)を履き、襟付きの
シャツ着用で基本的にはOKではないのか?
ブレザーはクラブハウスに入退場する時にしか
着用しないし、特に夏季はなるべくなら着たくない。
ブレザー対策
自身やゴルフ仲間の経験から、データを収集・蓄積。
「尾張地区はブレザーを着ないとまず叱られる。」
「三重・岐阜・三河はよほど言われることはない。」
「プレー代がちょっと高い所は、念のために
ブレザーを持って行った方がよい。」
というような感じでした。
今は知りません、あくまでもかつては。
今は、いろんなコースへ行くことがめっきりと
減ってしまいましたので。
半ズボン着用時のハイソックス対策
今でこそ、半ズボンは珍しくなくなり、
更にハイソックスではなく、普通の靴下でも
指摘を受けるコースはまずないと思いますが、
かつては半ズボンの場合、ハイソックスで
ないとというルールがありました。
これは実験の連続でした。
①半ズボンをはき、普通のソックスで入場。
②念のために長ズボンとハイソックスも持参し、
指摘を受けたらはき替える。
TVのゴルフ中継を見ても、普通のソックスで
半ズボンをはいている選手が多かったためか、
用意はしたものの一度も指摘を受けたことは
ありませんでした。
そして今
「この格好でもサンベルでは何も言われなかった。
じゃあ、今後は・・・・」
ということのないよう、襟なしシャツ・ジーンズ・
サンダルのお客様をお見かけしたら、
「申し訳ありませんが・・・・・」
とお伝えしています。
そうなんです、かつてはチェッカー、今は
チェッカー対策マンなんです。
ドレスコードはコースそれぞれで決められて
いますので、あるコースで言われなかったから
他のコースでもというのは通用しません。
ご心配な場合は、来場前にそのコースに
ご確認をお願いします。
2018.9.23
よくあるんですよね、「他のコースでは・・・」
という主張。
「他のコースではキャンセル料を取られなかった
のに、なんでサンベルは取るのか?」
いや、愛知県内ではキャンセル料を頂く
コースがほとんどだと思いますし、
必ず予約時の注意事項に書かれています。
「他のコースではコンペの賞品を出してくれる
のに、なぜサンベルは出してくれないのか?」
他の全てのコースが出しているわけではないと
思いますし、出す場合はその理由がちゃんと
あるんではないでしょうか?
そうではないコースもあるのに、自分の主張に
都合の良いコースの例だけを出される方は稀に
お見えですが、正直、うっとおしいです。
人間的にも信用する気にはなれません。
また、賞品提供というよりも、もっと肝心な
予約取りだとか、直前の変更に対する対応等で、
便宜を図らせて頂いているメンバーさんなどは
どこのコースにもいらっしゃると思います。