先日、仕事がら、当コースをネット検索して
いた所、ある動画が。
なにげに見てみると、投稿者の方、ゴルフが
メチャお上手。
「うちのコース、こんなに簡単なの?」
とつい思ってしまいました。
白ティからだったんですが、それにしても
スコアが、
「70」。
そりゃ、片手シングルの方々、白ティであれば
このレベルのスコアも出て来ますが、いつも出る
訳ではないです。
たまにこのレベルのスコアを出される方もという
感じで、私なんかですととてもとてもで、
「こういうゴルフだとアンダーを出せるのか!」
と、ただひたすら感嘆でした。
特に寄せですね。
「あそこからそこまで寄せる?」
という感想があり、更に、
10番のグリーン右エッジに3打目が止まり、
そこから寄せて軽々のバーディ。
そして、12番のグリーン左からの寄せって、
めちゃ速い下りなんですね。
それが、
ペタピン。
この方、来場履歴を調べてみると、この撮影は
恐らく2度目のラウンドなんですよね。
間隔も1年程ありますので、ほぼ個々のグリーン
なんて覚えていないんじゃないかと思うんですが、
やっぱり上手い人は上手いんですね。
↓さて、前置きが長くなりましたが、動画をどうぞ。
マジゴルTV けんた
2025.2.5
上のレベルのことは下のレベルの者では「わから
ない」、「理解が出来ない」ということを書いた
ことがあります。
ゴルフの難しさⅦ:技術習得が難しい 江夏豊氏の例
「技術っちゅうのは上の者から見ると
この下の者はみんな見えるんすよ。
下の者から上見たって上のレベル
見えないんすよ。」
というのは江夏豊さんの言葉なんですが、この
動画を見ると、本当に思い知らされます。
「なんであんな寄せが出来るのか、パットが
出来るのか?」
もう、本当に悲しいです。