①で
1つのグリーンに50個とか60個も
残っているということはありません。
と書きましたが、先日訪れたホームコース。
ほとんどのホールで、ボールマークが
10個や20個ではきかず、ひょっとしたら
50個ある?と思ってしまうほどでした。
実際には多くて20個ちょっとという感じ
だったのですが、小さなのを入れると
もっともっとだったと思います。
「小さな」というのは、ボールマークが
補修されないまま周囲から芝が生え始め、
中央が1cm大の黒い窪みになったものです。
それとは別に、靴底のスパイク、もしくは、
セルフバッグで傷つけられたと思われる
筋状の傷跡も至る所にありました。
元々、グリーンがいつもきれいという
わけではないコースです。
それでも、ここまでひどい状態は、
ここ20年ほどで見たことがありません
でした。
その1週間前にも行っていますので、
その間の数日ほどで出来たはずです。
そして、修復する人も極めて少ない。
むごい話です。
メンバーがめちゃくちゃ多いコース
なんですけどねえ。
2020.8.24
クチコミ評価の悪い点は、
「匿名OK」
「事実であることの証明不要」
「感情・言葉使いもノーリミッター」
「サイトによってはラウンドしてなくても
書込み可」
「誹謗中傷は禁止されているが、それも
1つの意見として事実上の放置状態」
だと思っています。
事実でない時は、当コースの場合、
反論しますけど。
他にも根本的に悪い点があって、
「コース関係者が他コースを誹謗する
ために投稿することが可能」
「コース関係者が自コースの評価を上げる
ために自コースへ投稿することも可能」
というものです。
これはどのコースもということはない
でしょうけど、それを防止する措置が
一切取られていません。
「そんなことをする人なんて、
いるわけがない。」
と言うのは、甘い夢想家か、やってる本人
だけでしょう。
やる人というのはとことんやりますし、
「自分に有利になることを隠れてやれるなら
喜んで」という人もそこら中にいます。
一時のあるコースはやり方が稚拙で
モロバレでしたが、そのこと自体そういう
ことの存在証明にはなったように思います。
そして、それは多分、ゴルフ関係に限った
ことではなく、多くのサイトで濫用されて
いるという気がします。
運用会社自体が疑われている例もあります。
今回の件は、
ひょっとすると、他コース関係者が集団で
直接的によそのコースのグリーンを荒らしに
来た?
と思わせかねないほどのものでした。
でも、そんなことはなく、多分、
梅雨の時期にボーボーに伸びたフェア
ウェイ・ラフを一気に刈り上げるのに
時間を取られ、グリーンに手が回らなかった。
という所だと思います。
1週間の間に、一気に刈込みが完了して
いましたので。
グリーンは特にデリケートです。
皆様の手で、慈しみのほど、よろしく
お願いいたします。