最近は、JGAのハンディキャップシステムを使用
してクラブハンディを決定しているコースも多々
出現しています。
しかしながら、ハンディが頻繁に下がることも
発生してしまいますので、当コースでは採用を
していません。
せっかくシングル認定されても、次の時には
シングルではなくなるかもということもあり
ますので。
そのため、当コースではオリジナルのハンディ
キャップ制度を設けて運用しています。
その方がいいよ、優れているよということでは、
決してないのですが。
また、日本ゴルフ協会ですとか、国際ゴルフ連盟で、
ハンディキャップ認定マニュアルが各コース向けに
作成されているいるわけではありません。
そのため、次のような資料を作成し、2か月に1度、
ハンディキャップ委員会を開催し、ハンディ決定を
行っています。
ちなみに、委員は6名で、それに支配人、クラブ
マスター、私が加わり、現在は計9名で運営して
います。
当コースで、ハンディを下げる(減らす)もっとも
大きな要因は、その競技で優勝、或いは、準優勝を
したかどうかです。
ハンディを決定する最大目的が「優勝のチャンスを
極力平等に」ですから、必然的にそうなります。
この方の場合は、優勝を短期間に3度していますし、
「-7」「-8」という大きなアンダーが出ていますので、
一気に「3つ下げ」となりました。
右下に「16前後の力はありそうです」と書かれて
いますが、実際に「16」でもという面はあります。
ただ、「シングルは1つずつ」「他は最大3つまで」
という内規もあって、今回は「19」となりました。
2022.7.5
この方は、義理のお父さんの会員権を引きついで
メンバーになられた方で、3度もご自宅を訪問させて
頂きましたので、非常に思い出深いです。
2度目にお邪魔した時の帰りに名刺入れを忘れてしまい、
それを取りに3度目の訪問になったということは
ありましたが。
でも、この方の紹介で新規に1名入会され、紹介された
方がまたまた紹介してくれ、計6名ほどが入会という
流れになり、その点でも思い出深いです。
メンバーさんが紹介してくれるということは、
コースにある程度、ご満足頂いているということでも
あると思いますし。
昨日7/4(月)のハーフ所要時間
もっとも早い組 1:45
もっとも遅い組 2:48
OUT平均時間 2:33
IN 〃 2:21
降雨のため、いつもよりも半分強の来場者数で
「来場数が多い」という状態には程遠い状態でした。
でも、進行状況はいつもとさほど変わりがなく、
ちゃんと「2:48」で回られる方々もいらっしゃい
ました。
一方で、当日はラウンド後に4人1組の内、3人で
メンバー入会された方々が来ていらっしゃいました。
入会手続き中、「遅く回ってブログに書かれちゃうと
と思って、頑張って回りました。」と。
確かに、前半は「2:02」、後半は前の組に遅れずの
「2:29」。
こういう方々がメンバーになって頂けるのかと思うと、
本当に頼もしいです。
追記 2024.10.4
今回資料提示させて頂いた方、ここ1年ちょっとは
全然、このようなスコアが出ておらず、苦しんで
いらっしゃいます。
飛距離も出るし、ラウンド回数も多い方なんですが、
ゴルフは恐ろしいです。
ちなみにハンディは現在「17」まで来ていらっしゃい
ますが。