例えば、本日もひょっとして進行状況が悪くなるかも
という懸念はあるんですね。
というのは、本日はクラブ競技の中でも非常に大きな
位置付けである「理事長杯」の予選開催日なんです。
通常の競技やプライベートラウンドとは異なり、
「ティショットOBの場合は打ち直し」となります。
参加の方々、やっぱり特に緊張されると思うんですが、
スタートホールなどでは結構、OBが出ます。
これが1つで、もう1つあります。
「同伴者の救済措置の場合の処理や、スコア申告に
異議のある場合は直ちにマスター室に連絡を」
という部分ですね。
これら、後からああだったこうだったとなると裁定が
困難になります。
そのため、「直ちに」ということですが、これが実際に
発生しますと、間違いなく進行は遅れます。
が、コースとしてはやらざるを得ないし、結果、
マスター室から現場に向かって状況を確認し、判定を
下すまでその組の競技は中断されます。
ということは、その後続の組々もとなります。
確かに鉄道などは前を遮るものがないし、専用の
運転手が運行を担当しますので、遅れなどは出に
くいです。
でも、バス路線では専用の運転手がいても、前の
交通状況にかなり左右され、なかなか時間通りには
運行できません。
高速道路でも、特に片側1車線の高速道路なんて、
「高速」とは名ばかりでぐずぐずになることが
いくらでもあります。
そして、道路公団が高速道路利用料金を取るけれど、
「100km/hで必ず走れます」なんて約束はしません。
同様に、ゴルフ場もそんな約束はしないし、したくても
出来ないという理由があります。
2023.6.13
メンバーさんのスムーズな進行は確保したいけれど、
こういう競技関係の場合は、「ご堪忍願います。」
としか言えません。
このような競技系の遅れを防止することは難しいです。
また、素振りを何回もするだとか、クラブを取りに
カートに戻るという行為も、マーシャルを飛ばす等の
方法では改善できません。
せいぜい、球拾いをしている人を防止できるだけで、
スロープレー防止はゴルファーの心構えの改善以外に
多分、方法はないです。
マーシャルが「今、2回素振りをしましたね?1回に
して下さい。」なんて言えないですし、言えば、喧嘩に
なります。
同様にクラブを持たずにボールの位置を確認に行き、
それからカートへクラブを取りに行く行為。
間違いなく、遅延の原因になりますが、マーシャルが
いてもそれを防止することは難しいです。
皆がカート内で待っているのにすぐに乗らず、
いつまでも後ろでクラブをカチャカチャやっている行為。
これも遅延につながりますが、本人はその蓄積で遅延が
大きくなることを知らず、マーシャルに「すぐに乗って
下さい」と言われれば、十中八九、カチンと来ます。
最悪、★1でクチコミ投稿されます。
これらの理由により、
一部のクチコミって「マーシャルを置け、飛ばせ」って
よく書いてくるけど、実際は何も知らないんだよなあ。
マーシャルって言葉を使って知ったかぶりをしてるけど。
とよく思っています。