否定的な投稿にありがちな傾向というのはいろいろ
あるんですが、その内の1つに「申告して来る平均
スコアが良すぎる」という点があります。
昨日書いた上記の件について説明をします。
昨日、引用させて頂いた投稿者の実際のスコアは
わかりません。よそのコース様への投稿ですし。
でも、「40代」「楽天利用18回」「詰め込み過ぎ
だから待ち時間が長いと考えている」ということ
などを考えると、「平均スコア95」は怪しいなと。
「平均スコア95」という方は、良い時には80台
前半のスコアも出ますし、難易度の低いコース
であれば80を切ることもあるでしょう。
一言で言えば、上級者とは言えないけれど、
上級者への入り口に立っているハイレベルな
中級者と位置付けることが出来ます。
そして、叩くこともあるけれど、それでも110を
越えることはほぼないというレベルで、クラブ
ハンディで言えば、大体「12~16」辺りです。
そこそこレベルの高いゴルファーでないとこういう
スコアにはならないし、そこら中にいるわけでも
ない層の方々です。
一方で、当コースに来場された方のスコアは、
スコア入力をされた場合、私たちはカートナビに
より確認が出来ます。
更に、クチコミ投稿された方もどの誰と簡単に
特定できますので、否定的投稿者の方の当コース
来場時のスコアは多くの場合、確認できます。
続きは明日。
2025.3.21
自分がゴルフが好きということもありますし、
練習場やコース通いも頻繁で、他の人のショットは
しょっちゅう見ています。
そして、当コースの競技の結果を見ていますので、
その人の平均的なスコアも知っています。
そのため、ショットを見ればその人の平均的な
スコアも大体推測出来ます。
更に言えば、当コースで開催されるコンペの成績
などにも目を通していますので、ビジター全体の
スコア像についても知識があります。
そういう知識面から言うと、クチコミ投稿されて
くる方々が申告する各自の平均スコアがなんか
良すぎるんですよね。
特に否定的な内容を書き散らすような方々。
彼ら、スコアだけを見ると上手い人ばかりです。
で、より一層、本当かなあ?と思っちゃうんですね。
ゴルフって難しく、相当にいいショットを打つ
ことのある人でも、平均スコアで言えば110前後
ということが本当に多いですし。