今回の被害状況を画像データで説明しますと、
4番ショートから池の横を通って5番へと
向かうカート道です。
画像右上に小さく水色の物が見えますが、
これはショベルカーであり、そこから土砂
崩れが始まっています。
ここです。
上記の写真の右上部の拡大写真ですが、
かなり大きな木が根っこごと滑り落ちて来て、
カート道にのしかかっています。
反対側である5番側から見ると、埋没区域の
全体像が確認出来ます。
かなり遠くから撮っていますので、被害は
たいしたことのないようにも見えます。
が、こちらの拡大画像を見て頂くとお分かりの
ように、膨大な土砂が流れ込んでいます。
その厚さは推定で1m以上です。
一方でこちらは土砂が滑り落ちてきた箇所の
画像ですが、ここの処置も先々を考えると必要に
なって来ます。
で、丸2日間の工事の結果がこちらで、これなら
6日の金曜日からは営業が出来るかもという状況の
画像データとなります。
でも、画像データにある通り、土嚢を積んだり、
仮置きした土砂の撤去もあり、完全に工事が
終わるのはまだもう少し時間がかかりそうです。
2024.9.6
こちらの土砂崩れと同じタイミングで蒲郡でも
土砂崩れが発生し、人家を押し流し、痛ましい
事件が起きています。
何年か前の熱海の土砂崩れもそうなんですが、
これらは温暖化によるこれまで以上の雨量が
原因だろうと思います。
これまでの雨量であれば何とか持ち堪えていた
箇所が耐え切れなくなって崩落ということで
しょう。
ということはまだまだ新たな発生が出て来る
可能性があります。
今回、私のホームコースでも被害が出ており、
昨年6月に崩れた個所の外側が崩落してという
状況でした。
ですので、一度崩落した箇所はその上部から
再度補強工事を行う必要があるように思います。