スウェーデン カロリンスカ研究所の発表
ゴルファーの死亡率はゴルフをしない人と
比べて40%低い!!
(寿命が5年長いことに相当)
18ホールを歩けば、約13,000歩となって運動
不足解消に最適。
芝生の上を歩けば、膝への負担軽減。
名をあげられているぐらいだから有名なんで
しょうけど、「カロリンスカ研究所」という
のはどんな機関なのか調べてみました。
カロリンスカ研究所
医学系の単科教育研究機関としては世界で最大。
ノーベル生理学・医学賞の選考委員会がある。
2011年上海大学による世界大学ランキングでは
医学系大系大学のトップ10(9位)にランクイン
したヨーロッパを代表する研究機関である。
(Wikipediaより)
有名なんですね。私が知らないだけでした。
特にノーベル生理学・医学賞の選考委員会と
いう部分はそれだけで、
「そうなんだ、きっとそうだ。」
と日本人には思わせてしまうものがあります。
一方で、「笑う⇒寿命伸びる」という話も様々な
ところで聞きます。
「笑うことによってNK細胞(ナチュラルキラー
細胞)が活性化する」
等、説得力がありそうな話も付随して。
ということは、ゴルフをしながらお仲間と談笑
するというのは2倍2倍で、すこぶる長生きに
よさそうです。
今日は台風明けですけど、お暇なら早速ラウンド
予約をするしかないですね。
改めて調べてみると、お二人のご長寿について
「動物性たんぱく質の摂取」
(野菜が好きというわけではなかった)
「お茶好き⇒カテキンの摂取
⇒動脈硬化がほとんどみられなかった」
「人との会話を楽しむ」
「ハムストリング強化運動:きんさん、
毎日30分の散歩:ぎんさん」
↑ともに足の筋肉強化
という話が出てきました。
本当に、
「仲間とわいわいやりながらゴルフをし、
お昼には肉食べて、
ラウンド中にはしっかり歩いて、お茶も飲んで。」
というのはいいのかもしれません。
スコアが悪いと、そりゃつらいですけど。
2017.10.23
Mortality rate falls by 40%: Report from the Chubu Golf Association Management Committee
Announcement by the Karolinska Institutet, Sweden
Golfers have a 40% lower mortality rate than non-golfers
(equivalent to a 5 year longer life expectancy)
Walking 18 holes will take about 13,000 steps, making it a great way to get some exercise.
Walking on the grass reduces strain on your knees.
I guess it’s famous because it’s mentioned, but I looked into what kind of institution “Karolinska Institutet” is.
Karolinska Institutet
Karolinska Institutet
The world’s largest medical single-discipline education and research institute.
Hosts the selection committee for the Nobel Prize in Physiology or Medicine.
It is a leading European research institution, ranked in the top 10 (9th) of medical universities in the 2011 World University Rankings by Shanghai University.
(From Wikipedia)
It’s famous. I just didn’t know about it.
In particular, the part about the Nobel Prize in Physiology or Medicine Selection Committee alone makes Japanese people think,
“That’s right, that must be it.”
On the other hand, we often hear the saying “laughing extends your life.”
“Laughter activates NK cells (natural killer cells)”
I often hear such stories, accompanied by a seemingly persuasive explanation.
This means that chatting with friends while playing golf is twice as effective and seems to be extremely good for living a long life.
If you have the time, you should make a reservation for a round right away.
“Kin (right) is 100 years old.”
“Gin (left) is also 100 years old.”
Born in 1892, the same age as Walter Hagen
When I looked into it again, I found that the longevity of the two of them
“Eating animal protein”
(They didn’t like vegetables)
“Tea lover ⇒ catechin intake
⇒ almost no arteriosclerosis”
“Enjoy conversation with people”
“Hamstring strengthening exercises: Kin-san,
30-minute walk every day: Gin-san”
↑Both strengthen the leg muscles.
The story came out that…
It’s true that it might be good to
“play golf with friends, eat meat for lunch, walk a bit during the round, and drink tea.”
But it’s tough if you get a bad score.
2017.10.23