蒲郡信用金庫は略称が「ガマシン」であるため、
私が小さい頃から蒲信は「ガマガエル」の1本押し
でした。
ガマガエルの貯金箱は家にもありましたし、蒲信に
入ってから、かなりの数を配ったような気もします。
で、今はこんなのも登場しているようです。
「これだとアマガエルで、ガマガエルじゃないじゃん」
という部分はありますが。
更に、通帳にも「がまちゃんファミリー」としてキャラが
勢ぞろいしています。
でも、本当は蒲郡の「ガマ」、「ガマ」とは読まなかったん
ですね。
当初は、「カマゴオリ」で、濁点がなかったです。
当時は国鉄と言ったのか、省線と言ったのかは自信が
ないですが、今のJA蒲郡駅が最初に出来た時の話ですね。
誤って、「カマゴオリ」を「『ガ』マゴオリ」として
しまったのが始まりと聞いていますし、多分、そう
でしょう。
それがなかったら、
ガマ保育園⇒ガマ小⇒ガマ中⇒ガマ高⇒ガマ信
と、ガマ一筋のエリート街道まっしぐらという事例も
なかったろうになあと思っています。
2023.4.29
実際にあるんですよ。
私の蒲信の時の同期の女の子なんて、
蒲郡南部保育園
⇒蒲郡南部小(ガマナン)
⇒蒲郡中学校(ガマチュウ)
⇒蒲郡高校(ガマコウ)
⇒蒲郡信用金庫(ガマシン)
と、ほぼ「ガマ一筋」の人生です。
そして、子供心にも
「やっぱガマガエルって連想されちゃうよなあ。」
とは思ってはいました。
そんな時に、ジョージ秋山先生の「銭ゲバ」が
少年誌で大ヒット。
その主人公の名がよりによって「蒲郡風太郎」
だったんですよね。
「その名字、どっから拾って来たん?」と思いました。