まあ、「知らなくてもOK」というのは、
競技の場合を除きます。
新ルールを知らなくてもあるほんの少しの
決めごとさえ守ればOKです。
新ルールと言えばまずこれですね。
最も新ルールっぽさのある部分ですが、
別に知らずにラウンドしてもOKです。
プライベートでは従来通りのままで
別に何ら問題はありません。
知っている人がいれば、教えてくれるので
それに従えばいいだけです。
新ルールじゃこうやるんだぜ。
おお、なるほど~!
左側は知っておくといいよってだけの
話で、知ってなくてもゴルフOKです。
これも、知ってる人がいれば喜んで
教えてくれます。
そして、他にもありますが、それらも全て
別に知らなくても大丈夫です。
大事なのは右側の部分ですね。
プレーファースト
そして、これはそもそも
人に迷惑をかけない
ということが大もとの目的です。
打込み等により他人に怪我をさせる
だとか、どうせ前が詰まってるからと、
グリーン上で何度もパットをする等も、
そうですね。
結果、人に迷惑をかけない
それだけを心掛けて頂ければ、
ゴルフをする資格がありますし、
それで十分にゴルフを楽しんで頂けます。
2019.3.8
もう1つ言うと、
「今までのルールをどこまで知ってました?」
ってとこですね。
プロでも競技委員に確認をする
ケースがあり、レアケースのルールは
知っている人の方が珍しいです。
ルールを守ることよりも、
ルールが実現させようとしていることを
実現させることの方が大事です。
人に迷惑をかけないだけでなく、
同伴者を楽しませることも考える人、
そりゃゴルファーの鏡です。